※この記事は2017.10.16-31にとらのあな秋葉原店Bで開催中の「天地無用!魎皇鬼ミュージアム」の観覧レポートです。僕の記憶を頼りに書き起こしたので細部の誤りはご容赦下さい。
※掲載させていただいている写真につきましては、店舗スタッフ様より撮影及びSNSやブログへの投稿/掲載許可を頂いております。
10/21観覧レポート
秋葉原とらのあなで開催中の「天地無用!魎皇鬼ミュージアム」に行ってきました。天地の展示会といえば、2009年の梶島正樹作品展以来8年ぶりです!当日10/21(土)は台風21号接近の為あいにくの雨天でしたが、この週の土日しか都合がつかず…決行。15時過ぎに店舗に着きました。外にはミュージアムの告知看板がありました。
天地ミュージアムに行ってきた!グッズまだ沢山あったよ。 #天地無用 #天地を貼っていきましょう pic.twitter.com/rym2CUmP79
— たけるん (@tenchi_zin) 2017年10月21日
店内入ってすぐ左にある階段を下りてゆくと、壁面にあしらわれたミニ天地キャラ達が出迎えてくれました。さらに下ると「柾木天人宮」と書かれた鳥居が建てられておりテンションが上がります。鳥居をくぐるといよいよイベントフロアです。
まず目に入るのは、大型モニターに流れるアニメ映像とその後ろに陳列された第四期主題歌CD、BD、小説版GXPです。第四期と同じく梶島版設定に準拠する小説版GXPをプッシュしている所はナイスです。しかも既刊全巻揃っています(僕は既に持っているので買いませんでした)。
その横には新作グッズが所狭しと並べられていました。スマホスタンドとアクリルキーホルダーは沢山ありました。スマホスタンドはH型魎皇鬼ちゃんが人気のようです。ラウンドブランケット、B2タペストリー、マグカップはサンプルが展示されています。見た目も華やかです。クリアファイルは好みの「元祖幕の内」の集合イラストであったため2点購入しました。
「元祖幕の内」イベントのグッズも一部再販されていました。ここでは原作画ポストカードを購入しました。既に持っているけどこれは良いものだ…!対面では受注生産商品の申し込みスペースがあり、B0タペストリーとB5アクリルボードのサンプルが展示されていました。さらにその隣には缶バッジのガチャ機が設置されています。この缶バッチのみ「先行販売」品らしいので、今後とらのあなで販売が継続されるのでしょうか。3度回して砂沙美、美星、鷲羽でした。満足!
物販の先のガラスケースには、貴重な資料の数々が展示されていました。キャスト陣のサイン入りアフレコ台本(第1話)は、新文芸坐で開催されたオールナイト上映会の時に一度お目にかかっています。第4話の絵コンテ、第1巻ジャケットの校正紙、キャラクター設定画は初出しだと思います。オールナイト上映会来場特典のミニ色紙(2種類)も展示されていました。写真撮影OKだったので奥田先生の色紙をしっかりと撮ってきました。
奥のスペース左右の壁には第1話~第4話の各シーンを切り取ったパネルが敷き詰められていました。4話分のアニメ画を一度に見る事は無かったので新鮮な気分でした。色々エピソードあったなぁ…いやお話ほとんど進んでなくない??あれ??1-2話のパネルに比べ3-4話のパネルの方が登場人物や場面が沢山で、比較してみると面白いです。前半は結婚式の準備が主で、柾木家レギュラーメンバーと水穂の出番が多かったからでしょうか。
最奥の壁には受注生産商品の複製原画5枚のサンプルと、梶島氏描き下ろし色紙5枚が展示されていました。複製原画は現物を見ると印象が違いますね。林檎様など良い感じです。検討されている方は是非。色紙の方は、以前BDリリースに合わせて各販売店にバラバラに展示されていた魎呼、阿重霞、砂沙美、美星、鷲羽の5枚が1箇所に集合した形になります。今回は残念ながら撮影NGなので、現地でじっくり見ましょう。阿重霞以外の色紙は以前各店舗で撮影させていただいたので、特に阿重霞色紙を目に焼き付けておきました(過去post参照。美星はブログ掲載NGの為載せていません)。
ブロマイド7枚分ほどのお買い物をして撤収しました。約1時間滞在しましたが自分以外ほぼお客さんがいなかったため、写真撮影し放題でした(笑)。店を後にして秋葉原を歩いていると、ベルサールで富士見ファンタジア文庫のイベント(http://www.fujimishobo.co.jp/sp/fantasia2017/)を開催していたので寄ってみる事に。地下1階の展示スペースの一角に小説版GXPを発見!
ファンタジア文庫感謝祭のブースの一角に #天地無用 を発見したぞ。 pic.twitter.com/6B34vsKnh9
— たけるん (@tenchi_zin) 2017年10月21日
翌日
秋葉原に用事ができたので2日連続となりますが行ってみる事にしました。入口で偶然天地マニア(というか鷲羽マニア)な知り合いと鉢合わせ、そこから2人で3~40分展示を見ながら第四期について語り合うというまさかの展開に。予想外でしたが、楽しかったです(笑)。
今日も天地ミュージアムに行ってきました!!色紙や展示物をじっくり見てきたぞ(๑˃̵ᴗ˂̵) #天地無用 #天地を貼っていきましょう pic.twitter.com/QlgGuyv5No
— たけるん (@tenchi_zin) 2017年10月22日
[2017/11/12追記]
イベントで限定販売されていたオリジナルグッズ(の一部)がとらのあな各店舗に入荷されたようです!岡山店にはイラストパネルも展示されている模様。秋葉原店B店舗の入口前には天地ガチャが常設されています。
缶バッジガチャ、ド正面に移ったのね。 #天地無用 #天地を貼っていきましょう pic.twitter.com/R1g4v1RU9h
— たけるん@2日目東K11a (@tenchi_zin) 2017年11月5日
【グッズ入荷情報】
好評を博しました『天地無用!魎皇鬼 パネル展ミュージアムinとらのあな』。
こちらで販売していたオリジナルグッズが立川店に入荷しました!
アクリルキーホルダー、スマホスタンド、B2タペストリー、マグカップなど
各種入荷しております!#天地無用 #とらのあな #立川 pic.twitter.com/f83O7MkvJy— とらのあな 立川店 (@tora_tachikawa) 2017年11月10日
【岡山店】【ガチャ情報】岡山が舞台のアニメと言えばこれ「#天地無用!」のガチャ「#インパクトジャム 天地無用!魎皇鬼 缶バッチ」が好評発売中!岡山に住む上でこれは外せない逸品!店内ではその他グッズ販売も行っていますので併せてご購入してみてはいかが!イラストパネルも展示中! pic.twitter.com/Jjq4fMyTJu
— とらのあな岡山店 (@tora_okayama) 2017年11月13日
『#天地無用!魎皇鬼 パネル展ミュージアムinとらのあな』で販売していたとらのあなでしか買えないグッズが入荷しました♪ pic.twitter.com/tK4ieI0o9W
— とらのあな 仙台店 (@tora_sendai) 2017年11月12日